近年では様々な時短家電が誕生していますよね
そこで人気になっているのがほったらかし圧力調理鍋〝クックフォーミー〟
実際にクックフォーミーを買うときに決して安い買い物ではないので
口コミや評価が気になりますよね
そこで今回は、ネット上でいわれている口コミや評価と実際に使用した感想をもとに
メリットやデメリットをまとめてみました
✓本記事の内容
- 電気圧力鍋クックフォーミーの特徴
- ネット上でのクックフォーミーの口コミ・評価
- 実際にクックフォーミーを使用した感想
- クックフォーミーのメリット
- クックフォーミーのデメリット
- 実際にクックフォーミーを買うべきかどうか
結論をいいますとクックフォーミーは皆さんにおススメできる、便利な商品です
私は1年以上クックフォーミーを愛用しています
電気圧力鍋 クックフォーミーの特徴
ティファール クックフォーミーは、材料の下準備をして
指定の時間に設定しボタンを押して待つだけで
美味しい料理が作れる電気圧力鍋です
時間のかかる煮込み料理から蒸し料理まで幅広く調理可能です
簡単&安心の圧力調理で時短
クックフォーミーでは、鍋内部を密閉した状態で一気に加熱し
100℃以上の高温で圧力調理することで、
普通の鍋と比べて最大1/3まで調理時間を短縮できます
時間のかかる煮込み料理が放っておくだけで作れるのは嬉しいですね
材料を入れたらボタンを押して放置でOKなので、火を使わず安心です
調理後には自動で中の蒸気を排出してくれるので、
圧力鍋初心者の方も安心して使用可能です
豊富なレシピのレパートリー
クックフォーミーには、なんと210種類ものレシピが内蔵されています
主食やおかずはもちろん、デザートまで多数用意されているので、
献立選びに悩みがちな方もレパートリーが増えて嬉しいですね
また、1週間分のメイン料理と副菜を1日各1種類提案してくれる「ESSE 季節ごとの1週間レシピ」なら、
丸々1週間献立に悩まずに済みます
毎日の献立を考えるのも一苦労ですからね
クックフォーミーがあれば毎日の献立を考える時間も減るので嬉しいですよね
便利なアプリ
クックフォーミーには専用のアプリもあります
料理名や食材、登録した冷蔵庫の中身からもレシピを検索できて、
新着レシピや季節に合わせたメニューも提案してくれます
そして嬉しい機能がお気に入りレシピを登録していけることです
いつでも簡単にお気に入りの料理をみることができます
また、選んだメニューをもとにお買い物リストを作成することも可能な便利機能満載のアプリです
付属品一覧
- 本体
- 内鍋
- 電源コード
- 蒸しかご
- 蒸しかご台
- 炊飯用カップ
- クイックスタートガイド(レシピ集)
- 取扱説明書
クックフォーミーのサイズ種類
クックフォーミーのサイズは3Lと6Lの2種類あります
機能としてはほとんど同じですが、
クックフォーミー エクスプレスのほうがハイパワーなので、予熱時間が若干短縮されます
やはり選び方のポイントとなるのは、容量とサイズです
置き場所が狭い場合は各辺約5㎝ずつ小さいミニサイズクックフォーミーのほうが有利
置き場所に余裕があって、家族の人数が多いお家や一度に大量の料理を作り置きしたい方などは、
大容量6Lのクックフォーミー エクスプレスのほうが向いているでしょう
次に2種類の比較を表にまとめました
クックフォーミー エクスプレス |
クックフォーミー 3L |
|
品番 | CY8521JP | CY8708JP/CY8701JP |
大体の使用人数 | 4~6人 | 1~2人 |
カラー | ホワイト | ブラック/ホワイト |
定格消費電力 | 1200W | 900W |
呼び容量 | 6L | 3L |
炊飯 | 10合まで | 4合まで |
本体寸法 (幅×奥行×高さmm) |
380×350×325 | 324×314×268 |
重さ | 6,500g | 4,798g |
表:クックフォーミー エクスプレスとクックフォーミー 3Lの比較
次にクックフォーミーのネット上で言われている良い口コミと悪い口コミを集めてみました
クックフォーミー良い口コミ・評価
https://twitter.com/mahjong_mako/status/1506942873836875776 https://twitter.com/utabito_HIRO533/status/1484527123251724291クックフォーミー料理早くできる pic.twitter.com/OjSIac4TT3
— 西野理沙@溢れ出る友達の嫁感 (@nishinorisa052) April 9, 2022
Twitterでも「料理が早くできた」「美味しい料理ができた」との声が多数でした
クックフォーミー悪い口コミ・評価
炊飯器を買い替えたいと言っていたら夫が勝手に買ってきたクックフォーミー。ホント使いづらくて、シンプルな炊飯器が欲しい。月曜日の粗大ゴミで捨てる。そうだ。捨てればいいんだ。
— teddyagogo (@teddyagogo55) April 9, 2022
炊飯器が欲しくてクックフォーミーでは使いにくく感じるみたいですね
クックフォーミーで実際に料理してみた
実際にクックフォーミーを使用して
普段の料理から、手間・時間がかかる料理を作ってみた感想とその味を評価していきましょう
アップル&ハーブ風味のローストポークのアレンジレシピ
タイム、ローズマリーのようなオシャレなハーブが家になかったので
他の具材で作ってみました
なので、アップル風味のローストポーク
アプリに材料、分量、作り方も載っているので簡単にできました
(アプリに料理名検索で材料・分量・作り方の記載あります)
【作り方】
- リンゴをミキサーにかける
- 保存容器に豚肉、リンゴと白ワインを入れて3時間~一晩冷蔵庫で置いておく
- クックフォーミーの通常調理強火に設定し、バターを入れ肉の表面に焦げ目をつける
- 焦げ目がついたらマリネ液を加えて沸騰した後に圧力調理開始
【調理時間】
リンゴをミキサーにかけて具材を保存容器に入れる5~10分
クックフォーミーの通常調理強火に設定し、バターを入れ肉の表面に焦げ目をつける1~3分
焦げ目がついたらマリネ液を加えて沸騰した後に圧力調理開始1分
合計14分
【クックフォーミーでの圧力時間】
余熱8分
強火1~3分
圧力調理5分
保温25分
合計41分
【味】
本当に柔らかく仕上がりました
味もしみ込んでいてとても美味しかったです
そのままでも美味しかったのですが、家に合った食べるバジルを添えてみまし頂きました
豚肉と蓮根の味噌きんぴらのアレンジレシュピ
家の冷蔵庫に蓮根がなかったので大根で代用して
豚肉と大根の味噌きんぴらを作りました
(アプリに料理名検索で材料・分量・作り方の記載あります)
【作り方】
- 具材を切る
- 調味料を入れる
- クックフォーミーを圧力調理5分に設定する
【調理時間】
上の1~3の工程で5~10分
具材の下準備が完了していれば1~3分
合計13分
【クックフォーミーでの圧力時間】
余熱8分
調理5分
合計13分
【味】
大根も人参もホロホロになっていて
味もすごくしみ込んでいてとても美味しかったです
彩り蒸し野菜サラダのアレンジレシュピ
離乳食中期の手づかみ食べの練習に野菜スティックを作りました
家に人参と大根があったので2種類作りました
クックフォーミーの圧力時間は1分ですが離乳食なので3分圧力かけて調理してみました
【作り方】
- 人参・大根の皮をむき、スティック状に切る
- クックフォーミーに入れて圧力3分かける
【調理時間】
人参・大根の皮をむき、スティック状に切る3~5分のみ
【クックフォーミーでの圧力時間】
余熱8分
調理3分
合計11分
【味】
スプーンでも簡単に切れるほど柔らかくなっていました
野菜本来の甘みがあり美味しかったです
使用してみて感じたクックフォーミーのメリット
実際に使用してみての感じたクックフォーミーのメリット次にまとめました
料理の家事時短
クックフォーミーを使って本当に驚いたのが、とにかく早く料理が出来上がることです
通常、圧力鍋では予熱→加圧→減圧という工程が必要で、とくに減圧に時間がかかります
自然に鍋内の圧力が下がるのを待つため、だいたい30分くらいかかります
そのため「圧力鍋って意外と時短にならないんだな」というイメージを持っていましたが、
クックフォーミーでは減圧時に鍋内の蒸気を自動排気してくれるので、
約1分半程度で減圧が完了します
この減圧時間の時短のおかげで、想像以上に早く料理が完成したので驚きました
ちなみに予熱時間は食材の量にもよりますがだいたい5~15分
加圧時間と合わせても30分以内には煮込み料理が完成します
今まで弱火で1時間以上煮込んでいたのが嘘みたいです
電気圧力鍋の中でも自動排気タイプのものは珍しいので、
真の時短を追求したい方にはクックフォーミーがおすすめです
操作が簡単で分かりやすい
クックフォーミーは、鍋自体の組み立てもディスプレイ操作も、とてもシンプルで簡単
最初に一度説明書を見ながら使えば、あとは操作で迷うことはありませんでした
各部品をはめる場所も見た目でわかりやすい設計になっているので、
部品を無くしさえしなければ組み立て方を間違うことはなさそうです
ディスプレイ操作は、ダイヤル・OKボタン・戻るボタンのみ
直感的に画面操作ができて調理中も日本語で手順が表示されるので、
機械が苦手な方でも問題なく使えるのではないでしょうか
さらに、ふたの開閉ロック検知機能もついていて、
ふたがしっかり閉じていない状態ではエラーが出て圧力調理を開始しません
圧力鍋初心者さんでも安心ですよね
こびりつきにくい内鍋
内鍋の表面にはセラミックコーティング加工がされているので、
食材がこびりつきにくくお手入れが簡単です
また、内鍋と蒸しかごと蒸しかご台は食洗機にも対応
お手入れの手間を減らしたい方は、食洗機で洗うこともできるので食器洗いも短縮できてしまいます
加熱機能
クックフォーミーでは、マニュアル調理で火力を選んでふたを開けた状態で加熱ができます
圧力調理後に煮汁の水分が多すぎて煮詰めたいときや、
最初に炒めて香りを出したい料理、お肉に軽く焼き目をつけたいときなど、
いろいろなシーンで活躍します
普段コンロで調理する感覚で使えるので、圧力鍋に慣れていない方でも自分好みの味に仕上げることができます
料理が苦手な初心者さんから料理慣れしている上級者の方まで、幅広い方にとって使いやすい電気圧力鍋です
料理のレパートリーが増える
クックフォーミーの公式レシピには、普段自分では作らないような彩り鮮やかで美味しそうな料理も掲載されています
下準備さえできればあとはクックフォーミーがなんとかしてくれるので、
「ちょっと気合を入れておしゃれ料理に挑戦してみようかな」という気になってしまいます
公式レシピあるあるの珍しい調味料や面倒な手順は多少アレンジして省いても美味しく完成します
普段パパっと作る家庭料理から、たまに作る凝ったおしゃれ料理まで、毎日活躍できるので嬉しいですよね
使用してみて感じたクックフォーミーのデメリット
実際に使ってみるとメリットの方が多く感じましが少し手間に感じる点もあるので
デメリットとしてまとめてみました
付属品が細かいのでお手入れが面倒
クックフォーミーの内蓋は圧力調理の要となっており構造が複雑です
ここが壊れると安全に使えなくなってしまうので、毎回のお手入れが必要です
慣れてしまえばそれほど時間はかからないのですが、
使用後、毎回分解して洗って元に戻すのはやはり面倒に感じてしまいました
内鍋・蒸しかごは食洗機OKなのですが、
内蓋は部品も含めてすべて食洗機NGなので手洗いとなってしまいます
食後のお皿洗いが苦手な方にとっては負担になってしまうかもしれませんが、
圧力鍋である以上お手入れの手間は避けられません
料理の手間が減ったぶんと考えて諦めましょう
生ものの予約ができない
クックフォーミーでは15時間までの予約設定ができますが、じつは予約できるメニューは一部のみです
長時間常温で置いておくことになるので、肉・魚介・卵・牛乳など、いたみやすい食材は予約調理できません
また、保温も最大5時間まで
加熱調理後に長時間保温しておくこともできないので、
朝食材を入れて予約しておいて帰ってきたら夜ごはんができている…といった使い方は難しそうです
クックフォーミーは、朝予約したい派ではなく、帰宅後パパっと調理派にぴったりの調理家電となっています
下準備を事前に済ませておいて、帰宅してから電源を入れて調理すると帰宅後の料理も簡単にできちゃいますよ
噴出される水蒸気での火傷に注意
クックフォーミーさんの勇姿をみてくれ pic.twitter.com/cAdVeobIVF
— よ (@yryptonym) March 29, 2022
クックフォーミーでの圧力調理終了後には、上の動画のような水蒸気がすごい勢いで蒸気が噴出されます
このとき誤って蒸気口に手や顔を近づけると火傷してしまうので、
子どもやペットがいるお家は特に注意が必要です
また、適正容量を超えて食材を入れてしまうと、
圧力調理中に蒸気口から吹きこぼれやすくなるので、容量を守ることも重要です
内臓レシピの画面が使いにくい
クックフォーミーの内蔵レシピを作る際に、表示される液晶ディスプレイの案内が若干使いづらくプチストレスを感じてしまいました
レシピと人数を選択すると、まず画面に材料一覧が表示され、続いてステップごとに調理手順が案内されていきます
このとき一度次のステップに進んでしまうと前の画面には戻れず、また全体の手順を確認することもできません
とくに手順が多い内蔵レシピの場合は、事前にスマホアプリや公式サイトでレシピを検索して、
手元で表示しながら進めるのがおすすめです
また、料理名を液晶画面で探すのもダイヤルを回して確認しながら探さなくてはならないので大変です
スマホアプリと併用すれば、スマホをみながら手順に従いマニュアル調理を使うことも多くなるので、
不便さを感じるのは最初の方だけかもしれませんね
まとめ
少し手間に感じる点もありますが、クックフォーミーは本当に便利な商品でした
クックフォーミーを使って時短であったり、ワンランク上の料理を楽しんだりしてみてはいかがでしょうか?
コメント